各種予防接種
当院では、各種予防接種を行っております。
インフルエンザ予防接種は予約制ではなく、随時受け付けております。
「インフルエンザ予診票」
事前に印刷・ご記入の上ご来院いただくと待ち時間の短縮となります。
インフルエンザおよび肺炎球菌以外のワクチンは予約を受けてから発注となりますので、事前にご予約をお願いいたします。
予防接種料金表
費用はすべて税込みとなります。
インフルエンザワクチン(注射) | ||||
---|---|---|---|---|
・接種期間 | 2025年10月1日~2026年1月31日まで | |||
・対象および接種回数 | 6ヶ月~13歳未満 2回、13歳以上 1回 | |||
・料金 | 1回目3,740円、2回目2,640円 6ヶ月~18歳(高校3年生相当):1回につき2,000円助成(大田区在住の方に限る) 65歳以上の方:1回2,500円(大田区在住の方に限る) |
|||
インフルエンザワクチン(経鼻噴霧型) | ||||
・接種期間 | 2025年10月1日~2026年1月31日まで | |||
・対象および接種回数 | 2歳~18歳(高校3年生相当) 1回 | |||
・料金 | 8,800円→但し、4,000円助成されるため実質4,800円(大田区在住の方に限る) | |||
新型コロナワクチン | ||||
・接種期間 | 2025年10月1日~2026年3月31日 | |||
・対象年齢 | 12歳以上 | |||
・接種回数 | 1回 | |||
・料金 | 大田区助成対象の方:2,500円(大田区在住で65歳以上の方および60歳以上で基礎疾患のある方) 一般の方:15,400円 |
|||
・使用ワクチン | ファイザー製コミナティ筋注 0.3ml / 1回 (入荷状況により変更する可能性があります) |
|||
帯状疱疹ワクチン | ||||
・接種期間 | 2025年4月~2026年3月31日 | |||
・対象年齢 | 50歳以上 | |||
・接種回数 | シングリックス(不活化ワクチン) 2回、ビケン(生ワクチン) 1回 | |||
・料金 | シングリックス 11,000円×2回、ビケン 8,800円×1回 | |||
・任意接種補助事業 | 2026年3月31日まで、大田区在住で50歳以上の方はシングリックス 11,000円×2回、ビケン 4,800円×1回にて接種できます。 |
発症予防 | 持続期間 | |
シングリックス | 97% | 10年以上 |
ビケン | 50% | 5年程度 |
肺炎球菌ワクチン | ||||
---|---|---|---|---|
・接種期間 | 2025年4月~2026年3月31日 | |||
・対象 | 過去に肺炎球菌(23価)の予防接種を受けたことが無い65歳の方および60~64歳で基礎疾患を有する方 | |||
・料金 | 4,000円(上記対象の方) 一般の方:プレベナー13 11,550円、ニューモバックス 8,800円 |
風疹ワクチン | 6,600円 |
---|---|
麻疹ワクチン | 6,600円 |
MRワクチン(風疹と麻疹の混合ワクチン) | 11,000円 |
B型肝炎ワクチン | 5,500円(3回接種) |
破傷風ワクチン | 3,300円 |
ムンプスワクチン | 5,500円 |